金曜日のブログを担当することになりましたコワーキング会計士の高 敏晴です。

オーナーの佐谷さんからこのブログの話をいただきまして、どんな内容にしようか相談したところ、「コワーキング会計士」として書いて欲しいと言われました。これまで私はコワーキング界隈に出没する会計士が少ないのを良いことに「コワーキング会計士」を僭称していたのですが、ここへ来てこの名称の意義を明確にしておくことにしました。

これがこのブログの方向性を決めるものだと考えています。

さて、「コワーキング会計士」とは一体何者なのでしょうか?

単にコワーキングしている公認会計士でしょうか?それだとちょっと意義が弱いですね。

コワーキングスペースは単なる場所ではなくコミュニティだとして、私はそこでどんな貢献ができるか考えたところ、やはり会計士としての専門知識またはその周辺の分野において、コワーカーの皆さんのビジネスに役立つ情報を提供することではないかという結論になりました。

では具体的にそれは何なのかと言われると、正直なところ今すぐリストアップできるわけではありません。これはメンバーの皆さんから意見をもらいながら追究していくことになると思っています。そしてこのブログがコワーカーのみなさんがビジネスをしていくうえで役に立つナレッジに育っていけばいいななどと構想しています。

ビジネスを立ち上げるに当たりとりわけ重要だと思っているのがビジネスモデルと資本政策です。これらについても今後ブログのテーマにしたいのですが、その前に資金繰りのカラクリについて明らかにしたいと思います。これは結構みなさん感覚的に捉えていることが多く、しかも甘く見ていると大変なことになる領域ですので、ビジネスモデルを構築する際には是非とも押さえておきたい論点です。

これを次回以降の記事で業種別に整理してみようと思います。