INTRO
- ジャッキーさんから大橋さんへの質問です。どこでコワーキングをしって名古屋でやろうと思ったのですか?
名古屋と東京の違いってなんだと思いますか? - 働き方とかを色々考えている時に、コワーキングという言葉に出会った気がします。
確かツイッターとか見てたらコワーキングって言葉が出てきてまして。仕事を外でやることは普通だったので、電源があればもっと外でも出来るし、どこかないかなあと思ってました。
名古屋はないのかなーと調べたりしていた時、たまたまですが、MYCAFEという場所ができるよってことを知ったので、結構早めに
田中さん(MYCAFEオーナー)にコンタクトを取った気がします。MYCAFEが今年の6月オープンで、色々話してたら、コワーキングって言葉はMYCAFEに合うし、まさにコワーカーのための場所ということで、1ヶ月後の7月にJellyをしたという経緯があります。
あと、名古屋と東京の違いは、人の数が違います。
だから、コワーキングスポットの数も全然違うと思います。属性レベルというか、クラスタっていってもいんでしょうが、色々な人が集まるスポットを志向するよりも、ある一定のテーマ(デザイナーやクリエイティブ、WebやIT業界、スタートアップビジネス、それこそITエンジニアとか、女性とか)で集めることができる、もっといえば集まる事ができるような印象が東京にはあります。
変な表現ですが、専門家した、特化したテーマでも成り立つ、特殊な大都市というイメージです。この特殊性は地域特有というよりも、外から来た人が作った都市、東京というイメージです。
- ジャッキーさんとの繋がりは?
- 直接面識はないですが、コワーキングJPで拝見してますよ。
About You
- あなたのお名前を教えてください。
- 大橋弘宜です。
- twitterIDを@をつけて教えてください
- @readmaster9
- blogなどあれば教えてください
- 「スズハシって変な会社やってます。
ブログはこちらです。
http://suzuhashi.seesaa.net/ - どんな仕事をされていますか?
- スズハシのURLはこちらです。
http://suzuhashi.net/この会社自体売上とかほとんどないんですが(笑)
友人と二人で、個人で仕事をやっていては食いつないでいる感じです。例えば、僕は、文章を書く、キャッチコピーとかですよね、そういうライティングの仕事。あと、講師をしたりしてます。これらの根底にあるのは、アイデアや企画を練る、提案する、そしてそれらを形にしていくということです。
話すと長くなるので、このあたりで。詳しくはまたサイトでも見てやって下さい(笑)
- 利用するコワーキングスペースを教えてください
- 名古屋の伏見のMYCAFEです。
コワーキングスペースとうたっているものは、MYCAFEだけですかね。 - コワーキングスペース以外のオススメスポットを教えてください
- マクドナルド。栄のカフェとか。
理由は、MYCAFEが休みだったり、あと時間帯によっては、自分が使いやすい時とかによりますね。
電源が使えるところが少ないので、きついなーと思ってます。 - コワーキングをどうやって知りましたか?
- 多分、インターネットでどっかで情報を得たような気がします。ツイッターなのか、ブログなのか、細かいことは覚えていません。
でも、コワーキング的な考え方が身近に出てきたのが嬉しいですよね。
あと、ノマドとかもほぼ同時に自分の中に入ってきた気がします。 - なぜコワーキングしようと思ったのですか
- 自宅にいると、あまり集中が出来ないのが大きいです。
外で仕事をする方が色々な人と会ったり、イベントに参加したりが容易なので、こういう形で働くようになりました。 - 初めてのコワーキング(Jelly含む)した時の感想を教えてください
- MYCAFEでJellyを7月に開催したのですが、あまり主旨が伝わらず、
コワーキング説明会で終わってしまった気がします。しょんぼりです。 - コワーキングを知らない人にどう説明していますか?
- なんか仕事したい人が、きて勝手に仕事して、でも一人じゃない。みたいな。
- コワーキングのメリットは
- 色々な人と出会える機会は増えるような気がします。逆に、あまり人と会いたくないとか、そういう人は不向きかなと思います。
- コワーキングで困ったことは?
- コワーキングスポットではないと、荷物の管理が大変です。
例えば一人の場合、トレイに行く時がPCなどを持っていくとか、そういうことが大変ですよね。あと、長時間居過ぎるのも店にとって迷惑な点もあるので、
そういった気遣いが困るかも。 - どんな人とコワーキングしてみたいですか?
- どちらかというと、今まで出会ったことがない人、仕事の人と
一緒に共通点を見つけたりして、仕事できると面白いと思っています。
とくに、こういう人というのはありません。 - コワーキングの未来ってどうなると思いますか?
- それなりに、こういったスタイルで仕事をする人は増えてくると思います。
ただし、サラリーマンというような多くの人が仕事をする形態に、
取って代わることはすぐにはないと思います。
例えば、20年後くらいには、これが普通になっているかもしれませんね。 - 最後にあなたにとってコワーキングとは?
- 自分のスタイル、働き方を説明してくれる便利な道具です。
- 次にインタビューできそうなコワーカーの人を紹介してください。
- 山崎謙さん。大阪の人でKen.fmのブログを作られている人です。
Ken.fm - その人に聞いてみたい質問をどうぞ
- 名古屋にぶっこんでもらってありがとうございます。
仕事見つかりましたか?