Amazonで”時間術”と入れると約7000冊の本が検索に引っ掛かる。それだけ有効に時間を使いたいと思っている人が多く、一方で上手に時間を使い切れていない人が多いのだろう。どんな人にも一日は24時間で、そのうちの1/3〜1/4は睡眠時間、通勤時間があったり、食事の時間があったりと実は自由になる時間は思いの外少ないものである。さらに、きっとやりたいと思っていることの数をあげればきりがないだろう。何かの資格を取りたいとか新しいスキルを学びたいとか、時間はどんどん足りない状況になる。

 

ところで、「エドガーデールの学習の法則」という言葉を聞いたことがあるだろうか。

読んで 10%

聞いて 20%

見て 30%

見て聞いて 50%

言うか書いて 70%

人に教えて 90%

何かを学んだ時に定着する度合いと言ったらいいだろうか。中にはこの数値とは関係なく、聞いた直後には自分の言葉でその内容を話せる人もいる。優秀な営業マンはそんな人が多い。きっと他の人よりもインプット情報を整理する能力が高いのだろう。「関心を持つ」アンテナの感度もきっといいに違いない。しかし、多くの人は読んだり、聞いたりするだけではなかなか自分のものにできないのではないだろうか。

 

なんでこんなことを書いたのかというと、4月の終わりからPAX Coworkingでは水曜日の夜にメンバー以外も参加可能な勉強会を始めている。最初に僕が「GTD」、そして先週は堀江さんの「Evernote」、その次は高さんの「ビジネスモデル・ジェネレーション」と。セミナーのような一方通行の勉強会ではなく、実際に自分で手を動かすワークショップ形式だったり、それぞれの知見をレビューしたり実際にみんなにやり方を見せながら説明したりと仕掛けというか工夫をしている。なぜなら知識を得ることがゴールではなく、使えるようになることがゴールだから。

 

つまり、時間を有効的に使おうと思ったら細切れの時間に本をたくさん読むこともいい方法だけど、こういった勉強会に参加して短時間で自分のものにしてしまう方が結果的に時間を有効に使える。

実際に話す側もやってみて感じているのは、話してみてそのフィードバックをもらえることで自分の中の知識が再構築され、もっと上のレベルの話ができるようになる。ちょうど、今度の土曜日は以前に実施した「GTD」の週末バージョンを開催する。基本的な流れは前回と同様だけど、プレゼン資料の若干ブラッシュアップして、話す内容も少しだけバージョンアップしている(と思う)。

週末にGTD勉強会!

時間の有効活用を考えるきっかけになれば、と思って、書いてみました。