毎週日曜日、PAX Coworkingでの出来事をお届けいたします。PAX Coworkingチーフカタリストの佐谷恭です。

Worldwide JELLYWEEK開催と同時に、PAX Coworkingのブログを毎日更新することにしました。メンバーの協力のもと、曜日編集長を決め、それぞれの専門分野をテーマに他のメンバーにも執筆を依頼しながらやっていきます。それぞれ忙しい中、引きうけていただきました。メンバーのみんなに、まずは感謝!

更新の頻度を上げることで、PAX Coworkingのサイトを見てくれた人から反応(問い合わせ、ドロップイン利用など)が増えることを期待しています。コワーキングスペースは、いつもそこを仕事場にする人がいて、その上で時々、または一回限りでも利用してくれるドロップイン利用者がその時々の刺激をもたらしてくれると、活性化すると思っています。ブログによって、PAX Coworkingのメンバーの個性をより多くの人にお知らせし、その人と話しがしたいとか、仕事がしたいとかの理由でネットワークが広がるようなメディアにしたいと思っています。

14日から20日までの一週間がWorldwide JELLYWEEKでした。European JELLYWEEKに無理矢理参加した2年前から比べると、日本のコワーキングも世界のJelly事情もずいぶん変わりました。大きく発展しています。

2年前は、日本においてコワーキングはそれほど流行らないかもしれないと半年のスペース運営で思いつつ(当時日本のコワーキングスペースは3カ所)、たとえ数が少なくてもここを訪れる人にとって価値ある場所にするために、海外のコワーキングスペースや意欲的な起業家とつながりたいと思って主宰のAnni Roolfさんにメールしました。終わった直後に翌年のJELLYWEEKの“Ambassador in Asia”に任命され、その肩書を使ってアジア各国の人とつながりができました。今年は日本でも多くのコワーキングスペースが参加しており、またコワーキング呑み会が立ち上がり、Google Hangoutによりスペースでの飲み会を中継でつなぐ試みもありました。

昨年9月にJELLYWEEK Summer Workcampに参加し、AnniやブラジルのLeila(Glocal Cooking主宰)らと会ったことでさらに刺激を受けたので、僕も世界のJELLYWEEK参加者とともにできるイベントを創ろうと考えました。その結果、思いついたのが「JELLYWEEK 89km running (Glocal Cialthon)」です。

一週間に89km走るという、日常的なランナーとしてもそれなりに長い距離のチャレンジですが、世界から85人が参加してくれ(あと4人集めたかった!)、金曜日あたりから続々とPAX(ゴール)を達成したという報告が届きました。ぜひ一度、このイベントのウォールをご覧ください!読むだけでもかなりのエネルギーを感じることができます!

僕が経営する会社は「旅と平和」という名前をつけていますが、平和を意味する「PAX」という言葉を事業を通じて広げようと思っています。パクチーのスペルを「paxi」としているのも旅人(i)が平和を創る(PAX)という意味を込めてのことです。そして8月9日を「パクチーの日」としたり、とにかく89にこだわっているのですが、「89=パク=PAX」というのは日本語とダジャレによるものなので、これまで日本語での情報発信しかできていませんでした。しかし、今回このGlocal Cialthonをきっかけに「89 = PAX」ということを知ってもらえ、そして、日本語を話さない人たちもどんどんそのことを発信してくれたことはとても嬉しいです。

というわけで、ラン+飲み会+Google Hangoutで89時間ほどを過ごしたJELLYWEEKとなりました。面白いことがたくさんありましたが、金曜日にPAX Coworkingで遅くまで飲んだことが特に印象的(ただし最後の方の記憶は曖昧w)であり、“コワーキングの三大重要要素”として『つながりの仕事術 「コワーキング」を始めよう』にも書いたうちの一つである「飲み会」を、メンバーに呼びかけて頻繁にやるべきだなと改めて思いました。