-
最新情報
Twitter
- No public Twitter messages.
カテゴリー
過去の情報
- 2019年10月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (18)
- 2013年2月 (19)
- 2013年1月 (21)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (2)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (20)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (24)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (13)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (6)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (18)
- 2010年9月 (21)
- 2010年8月 (6)
Monthly Archives: 4月 2012
Coworking Confrence in TOKYO 2012 やりますっ!
『Coworking Conference in TOKYO 2012』というイベントを開催することになりました(内部的にはCCT2012と呼んでいます)。 以前からこういうイベントを行うことは細々と公表してきているので … Continue reading
Posted in 未分類
Coworkingで生まれるコラボ (2/2) – そもそもコラボって?そしてなぜコラボって生まれるのだろうか?
PAX Coworkingコアメンバーの藤木です。 前回のブログポストで「Coworkingで生まれるコラボ(1/2)—コラボの実例」を書きました。今回はその続きで、”じゃ、なんでコラボが生まれるのか? … Continue reading
Posted in Members' Daily Report
シェアコーヒーの楽しみ方
先週末の金曜日と週明けの本日月曜日にあわせて8本の打ち合わせを入れてしまいタスクがてんこ盛り、おまけに決算のために会計作業もやったりして完璧に頭脳が崩壊している松田です。こんにちは。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 … Continue reading
Posted in Members' Daily Report
2歳
旅と平和の佐谷恭です。 コワーキングスペースのことを知ってからちょうど2年ぐらいです。それより8ヶ月ぐらい前から、今で言う「パーティするように仕事する」オフィスを作ろうと思い始めたのですが、コワーキングスペースという言葉 … Continue reading
Posted in Members' Daily Report
半透明な極細付箋でマーキングしながら本を読む
花粉症のピークが過ぎてようやく本調子の大塚です。 今日は僕が本を読む時にしている工夫(?)というか、道具について書いてみます。 どちらかと言えば、僕は本を多く読む方だと思う。ここ数年は年間で200冊ぐらいの読書量で推移し … Continue reading
Posted in Members' Daily Report
スマートフォンのセキュリティについて
どうも、株式会社hemplantの麻植(おえ)です。日々、Androidアプリなどを作ってます。 Androidアプリについて開発がてら色々調べているのが高じまして、つい先日、EggShell運営の高幡不動 … Continue reading
Posted in Members' Daily Report
”歌う”のではなく、”伝える”
どうも、文原です。 実は僕は音楽のジャンル云々には非常に疎い(定義とかよく知らない)のですが、最近ひょんなキッカケから”ブルース”について色々調べてました。 ブルースの基本的な構成として、12小節形式 (ブルース形式)で … Continue reading
Posted in Members' Daily Report
【コワーカーのための名曲アルバム Vol.4】バッハ 「フーガの技法 〜 Contrapunctus XIV」
バッハです。バッハですよ。バッハなんですってば…ということで3度の飯よりバッハ好きが満を持してお送りする名曲アルバム第4回はいよいよバッハです。バッハの名曲数あれど、まずはこれを紹介せずにはいら … Continue reading
Posted in Members' Daily Report
白いGR
こんにちは。PAXメンバーの地藏(ちくら)です。 PAXには写真を趣味とする方が多いのですが、ぼくはそれほどでもありません。と思っていたのですが、端から見るとそうでもないいみたいです。 一眼レフにはまったく興味がないので … Continue reading
Posted in Members' Daily Report
企業に勤めている人こそコワーキングしてみよう
coworkingにであって一年たった堀江です 東京でノマドスタイルで、新規事業や新規商品など新しい事業を見つけようと動いてみて、やっといろいろなものが形になって、これからの見通しも少しづつ立ってきました。その反面でコワ … Continue reading
Posted in Members' Daily Report